【断捨離】サイズが合わない靴は、思い切って手放そう。【玄関①】今日から始める、実家の片付け その前に、身の回りから。

断捨離

はじめまして。スッキリとした部屋で暮らしたい、万年断捨離中の「カメ」です。

断捨離、1日1捨、ミニマリスト、終活。

シンプルライフに憧れはあるものの、物に囲まれた、真逆の生活スタイルを送ってきました。

10人中10人に、「物が多いね」と言われるような家で生活していますが、
人生で一度は、スッキリとした部屋で暮らしたい!

防災、介護、老後に実家を片付けることになる未来の自分への先行投資、
始める理由はたくさんありますが、意欲があるうちに、体力があるうちに、
「スッキリとした部屋で暮らしたい!!」という、ポジティブな目標があるうちに、
片付けを始めたいと思います。

「1日1捨」では、片付く前に老後を迎えてしまう物の多さではありますが、、、
頑張りすぎて、燃え尽きないように、
「365日400捨」くらいを目標に、始めていこうと思います。

自分なりに、捨てる理由も考えつつ、
後悔のないように、断捨離していきたいと思います。

目指せ、ホテルライク空間!!
それでは、元気よく片付けスタートです。

壊れたとも言える「傘」

部品が足りないです。グレーの何かが先端にあった気がします。そして、雨が染み込みます。

壊れてはいますが、たまにしか使わないので、変えるほどではないかな!? と思い、使っていました。

傘は、他にもたくさんあるので、
手始めに、壊れた傘は処分します。


指が潰れる「スニーカー」

「ちょっと痛いな」と思いながら履いていたスニーカー。
若干サイズが合わなかったのですが、もったいなくて使っていました。

今回の断捨離がいいきっかけに。
次は、しっかりと試着してから購入します。
と言いつつ、試着してもぴったりサイズがわからないタイプです…(~_~;)

年齢に抗えない「厚底サンダル」

お気に入りのサンダルで、何年も履いていましたが、今年は履いていません。

試しに履いてみたら、挫く…

履けるうちが華でした。
履き潰したと思うので、悔いはありません。
(怪我が怖い)

今は、通気性の良い、メッシュの靴がお気に入りです。

憧れた「レザーデリケートクリーム」

憧れの靴磨き…
磨く人生ではありませんでした。

上手に磨ける技術もありませんし、
磨くような、高級な靴は全然履きません。
ありがとうございました。


どこからか現れた「靴袋」

おそらく靴袋だと思います。

覚えていないということは、
思い入れがなく、今後も思い出さないでしょう。

そして、靴を持ち歩くような、運動をする生活は、、、まだないです(^◇^;)

「玄関編」順調なスタートを切ったのではないでしょうか。

実は、ブログを始める数ヶ月前に、
一度、靴箱の断捨離をしました。

昔の靴を10足以上処分し、売れそうな靴は、セカンドストリートへ。

断捨離したばかりでしたが、
まだまだ処分できるものは多そうです。

【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ
楽天市場はインターネット通販が楽しめる総合ショッピングモール。楽天ポイントがどんどん貯まる!使える!毎日お得なクーポンも。食品から家電、ファッション、ベビー用品、コスメまで、充実の品揃え。

タイトルとURLをコピーしました