【断捨離】まずは1つの場所から片付けてみる【クローゼット②】今日から始める、実家の片付け。その前に、身の回りから。(前編)

クローゼット

はじめまして。スッキリとした部屋で暮らしたい、万年断捨離中の「カメさん」です。

断捨離、1日1捨、ミニマリスト、終活。

シンプルライフに憧れはあるものの、物に囲まれた、真逆の生活スタイルを送ってきました。

10人中10人に、「物が多いね」と言われるような家で生活していますが、人生で一度は、スッキリとした部屋で暮らしたい!

防災、介護、老後に実家を片付けることになる未来の自分への先行投資、
始める理由はたくさんありますが、意欲があるうちに、体力があるうちに、
「スッキリとした部屋で暮らしたい!!」という、ポジティブな目標があるうちに、
片付けを始めたいと思います。

「1日1捨」では、片付く前に老後を迎えてしまう物の多さではありますが、、、
頑張りすぎて、燃え尽きないように、
「365日400捨」くらいを目標に、始めていこうと思います。

自分なりに、捨てる理由も考えつつ、

後悔のないように、断捨離していきたいと思います。

目指せ、ホテルライク空間!!
それでは、元気よく片付けスタートです。

せまい場所から片付けてみる (押し入れや引き出しなど)

さあ、大変です。実家の片付けどころではありません。まずは、自分の身の回りから。
いや…改めて写真を撮ってみると、汚い(^^;;

最近、探し物が多いんです。
半年探していたアイシャドーは、本棚に挟まっており、昇仙峡で購入したお気に入りの「カッサ」未だに見つかっておりません。

人生で一番ムダな時間とも言われている、探し物の時間に、しっかりと人生を捧げています。

↑こんな素敵なクローゼットを手に入れたい!!

家全体を片付けるのは、時間も労力もかかり大変なので、まずは、自分の部屋の一角、押し入れの片付けに挑戦してみます。

まずは押し入れの物を、すべて出す (写真を撮る)

いざ、全てのものを出してみると、、、
「よくもまあ、こんなにものを溜め込んだものですね。」と言いたくなるような物の多さ。

全ての荷物を出すことで、現状を知ることができます。

すべて出したら、掃除

オシャレなクローゼットに憧れがあり、自分で白く塗りました。
全ての荷物を出してみると、
何年もほったらかしにしていた汚れが!!

除菌シート、タオル、歯磨き粉を駆使して、
しっかり掃除。

これで、気持ちを新たにクローゼット作りができそうです。

好きなものだけ戻して、理想のクローゼットに!! (完結!?)

【お気に入りのもの】
バッグ 3個
ベルト 1本
スカート 1着
ボトムス 1着
トップス 2着
靴 2足
あとは、今着ている黒パンツとTシャツ

↓寄せるとこんな感じ

スッキリ。憧れのミニマリスト!!!

あれ、私これ残すんだ!!というものもあり、ちょっと驚いています。

そう、白フクロウさんです。
ユニバに行きたい!!!という気持ちの表れでしょうか。
(気軽に行かれる距離に住んでいないのが、非常に残念です)

服も、お気に入りのものを残してみましたが、おそらく家族は、この服を着ている姿を見たことがないでしょう。(というくらい、タンスにしまい込んでいました。)

普段着るのは、ゆったりとしたTシャツとパンツ。もったりとした体型にぴったりです(^^;)

断捨離かけだしの、理想と現実

さあ、本番はここからです。

理想はわかりました。
これで残りを手放せば、晴れてミニマリストの仲間入りです。

手放せれば…です。

手放せないから、万年断捨離をしているのです。(開き直りカメ)

それでは、後悔のないように、徐々に断捨離を始めます。

↓手放せたもの

破れた「バッグ」

まあ、仕切りが一つ増えたと捉えることもできますが、、、はい。

クローゼット用「防虫剤」

おわり…ですって。

「不織布の袋」

ちょっとベタベタしていました。

使われない「ハンガー」(10本)

服、かけません。畳む派なようです。

ハンガーは、リサイクルショップに持って行ったことがありますが、
買い取ってもらえなかったので、手放します。

溶けてくっついた「バランスボール」

ああ、今頃痩せていたはずなのに。
不甲斐なし。

冷感「シーツ」

長座布団サイズです。部屋に長座布団、ありません。裏地がボロボロなので、手放します。

ポケットいっぱい まだ使える「リュック」

防災リュックとして使っていました。毎年9月1日の防災の日に、中身を入れ替えるのですが、別のバッグに変更したので、こちらは手放します。

(ポケットがたくさんあると、便利な一方、どこに何が入っているのか分からなくなるタイプなので、シンプルなバッグに変更しました。)

リュックとして、まだまだ使えそうなので、リサイクルショップに持って行こうと思います。

まとめ

まだまだミニマリストにはなれない現実。
でも、ちょこっと処分できたので、満足感はあります。今日は終了!!

to be continued…

クローゼット③中編

タイトルとURLをコピーしました