はじめまして。スッキリとした部屋で暮らしたい、万年断捨離中の「カメ」です。
断捨離、1日1捨、ミニマリスト、終活。
シンプルライフに憧れはあるものの、物に囲まれた、真逆の生活スタイルを送ってきました。
10人中10人に、「物が多いね」と言われるような家で生活していますが、人生で一度は、スッキリとした部屋で暮らしたい!
防災、介護、老後に実家を片付けることになる未来の自分への先行投資、
始める理由はたくさんありますが、意欲があるうちに、体力があるうちに、
「スッキリとした部屋で暮らしたい!!」という、ポジティブな目標があるうちに、
片付けを始めたいと思います。
「1日1捨」では、片付く前に老後を迎えてしまう物の多さではありますが、、、
頑張りすぎて、燃え尽きないように、
「365日400捨」くらいを目標に、始めていこうと思います。
自分なりに、捨てる理由も考えつつ、断捨離をしていきたいと思います。
目指せ、ホテルライク空間!!
それでは、元気よく片付けスタートです。
写真を撮って初めて気がついた 毛玉「ボトムス」

毛玉だらけのボトムス。
いざ写真を撮ってみると、こんなにも毛玉がついていたとは。昨日まで、履いていたのに、、、お恥ずかしい限りです。
ラクなので、ほぼ毎日履いていましたが、清潔感に欠けるので、断捨離します。
捨てられない服は、一度写真を撮ってみると良いかもしれません。
清潔感がないと感じたら、捨て時かも!?
B賞狙いで手に入れた G賞の「ハンカチ」

一番くじ大好きです!!
2022年11月01日(火)に発売ということは、ほぼ3年前のハンカチ。
1回680円 高級ハンカチです。…えっ(^^;;
B賞狙いだったのですが、まあそう簡単には手に入りません。
妹はしっかりA賞を持ち帰っていました。ほぼ同じ遺伝子なのに何が違うのでしょうか。(欲深さ!?)
同じハンカチを繰り返し使うタイプなので、最近はこのピクミンばかり使っていました。
毎回使いながら、そろそろ捨てようと思いつつも捨てられず、今後も使い続けそうではありますが、毛玉だらけなので、さすがに手放します。
このまま捨てるのは、もったいないので、
今日中に掃除に使うと決め、掃除をしなかったら、このまま捨てることにします。
もったいない精神があるので、早速掃除します!!
※玄関の床を拭き拭き。
普段、玄関の拭き掃除をすることはないので、ハンカチが真っ黒になりました。
これで、心置きなく捨てられます。
においが取れなくなった気がする「インナー」

インナーの捨て時って難しい。
ずっと着ていても、困りはしないものですが、清潔な服を着て運気アップ!?ということを願って、こちらは手放します。
1年で交換すると決めてしまうのも良いかもしれません。
洋服やインナーは、アマゾンの緩衝材で包んで処分します。
これなら、見られずに捨てられそうです。
色落ちしている「パジャマ」

ハンカチ同様、同じものを使うので、
今年は(今年も)このパジャマばかり着ていました。
断捨離を始めて、気がつきました。
あれ、意外と黒ずんでいる!?
清潔感に欠けるパジャマは、この機会に手放します。

手放す服は、小さく切って掃除に。
最後まで、感謝を込めて使い切ります。
キッチンに置いておくと、意外と便利です。
Coming soon
